ブックレット会議内容

近藤さん写真UPありがとう!!
みんなもよろしく♪


−−−−−−−−−−−−−−−

20日の議事録担当のAユニットの佐藤君から

11/20に行われた会合の議事録です。遅れてしまって申し訳ありません。


表紙・・・このプロジェクトの初めに使用していた航空写真を用いたデザインで

裏表紙・・・シンプルなもので。

2P概要・・・今さんが作成したhq_booklet_intro2.pdf(スケジュールとメンバー
一覧が入っているもの)を採用

3P5P7P9P敷地見学・中間講評など・・・もっと全体的に余白を作る。日付を載せ
るのは採用。各ページ1写真くらいで構成するようにする。

4P6P8Pスタディ・・・アルバム的に。もう少しバラけた配置に。コーディネータ
のコラムをページ4分の1くらいを使って入れる。

10P11P12P13P各作品説明・・・それぞれ一枚の写真で表現する。ページ全体を一
枚の写真でうめる。(画面として空いている所に題名・説明も盛り込む)

14P最終講評・・・3P5P7P9Pと同じフォーマットにする。

15P講師の総評・・・基本的なデザインはhq_booklet_kouhyou2.pdfで。講師の顔
写真はなくし、一人200字で構成。また、下の関連する画像は無しで。


※各ページとも、載せるテキストがある場合にはそのレイアウトに組み込まれた
テキストの文字数を明記すること。そのため、ある程度テキストには実際的内容
で構成すること。


役割分担:
表紙・裏表紙・・・鳥居
2P概要・・・今
3〜9P 、14P・・・佐藤・鷺谷・福原
10〜13P各作品説明・・・それぞれのチームが1Pずつ担当。なので各チー
ム内で連絡を取り合う。(責任者・・・A:佐藤、B:今、C:鷺谷、D:福原)
15P講師の総評・・・今


次回会合:各ページの文字数、レイアウトの基本デザインを決定する。


前回の会合で出た各ページのデザインもあわせて送ります。
内容に不備・不足がありましたら申し訳ありませんが連絡をよろしくお願いしま
す。